セカンドステージ|60歳からの生き方

こんにちは、「セカンドステージ|60歳からの生き方」を運営しているワッシィーこと 鷲野秀豊(わしの ひでとよ) です。


私の歩み

大学を卒業後、海運会社に就職し、東京で営業職として勤務しました。
転勤を重ねながら働き続け、60歳を迎えたときに早期定年を決断。
その後、故郷である兵庫県尼崎に戻り、新しい人生のセカンドステージを歩み始めました。


食生活の変化と「四毒抜き」との出会い

定年後しばらくは両親と同居し、食生活が大きく変化しました。
すると不思議なことに、体調がみるみる改善していったのです。

調べてみると、それは自然と 「四毒抜き」 の食生活に近づいていたからでした。

  • 肌がしっとりして肌荒れがなくなった
  • 足のむくみがなくなった
  • あせものような湿疹が出なくなった
  • 体重が1年で約5kg減り、今も少しずつ減っている
  • 寝つきが良くなり、朝の目覚めもスッキリ
  • コーヒーを1日7〜8杯から2〜3杯に自然と減らせた(砂糖・ミルクなしで)

この体験は、まさに人生を見直す大きなきっかけとなりました。


現在の活動

  • マンション管理人(週4日勤務)
  • 地域ボランティア:高齢者向けフレイル予防サークル運営(体操・歌・スマホ教室など)
  • 副業(趣味を兼ねて):ブログやSNSでの情報発信

趣味・楽しみ

  • 家庭菜園のまねごと
  • 自転車で走ること
  • 「四毒抜き」レシピを考えること
  • ChatGPTと会話すること

小さなことでも日々に楽しみを見つけることが、私の元気の源です。


このブログで伝えたいこと

私は、60歳を過ぎてからこそ「本当にやりたいことをやれる時期」だと感じています。

  • 健康を大切にすること
  • 好きなことを思い切り楽しむこと
  • 小さな夢を一つずつ叶えていくこと
  • 体が動く間に人の役に立つこと

このような「セカンドステージの生き方」を共有し、同じ想いを持つ方々とつながりたい。
それが、このブログを運営している一番の理由です。


メッセージ

もし、あなたが「これからの生き方」を考えているなら、一緒に歩んでいきませんか?
健康・仕事・地域・趣味・安心をテーマに、セカンドステージを楽しく、意味のあるものにしていきましょう。